インカレスプリント
みなさん、こんにちは!この記事に目を通していただきありがとうございます。私は昔から文章を書くことが苦手なので言いたいことが伝わりづらいかもしれませんが、お許しください。今回のインカレスプリントに参加してみて思ったことを書いていきたいと思います。
まず、インカレスプリントって何??となると思います。インカレはインターカレッジの略です。みなさんもインターハイという言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。インターハイは高校生の全国大会のことですよね。インカレも同じような意味です。大学生の全国大会です。(なんで中学は全中なのかいまだに納得できませんが…かっこいい名前あってもいいのにと思います笑)
みなさんインカレの意味はわかりましたね!ではスプリントについて説明します。オリエンテーリングには森(フォレスト)で行うロング、ミドルと、公園で行うような(森の中ではない場所)スプリントという2つの競技部門があります。もちろん人によって得意不得意があります。ただ、本当にすごい人は、スプリントが苦手ですと言いながらインカレで3位という好成績すぎるくらいの好成績を取っています。苦手じゃないでしょ!と思います。まあ、人それぞれということで、まだスプリントやったことない人はぜひやってみてください。私はスプリントの方が好きですね。スピード感をもって走ることが出来るという部分が好きです!
そんな感じで、インカレスプリントの大会が先日行われまして、参加してきました。オリエンテーリングの何がすごいかというとエントリーをすれば、誰でもインカレに参加できてしまうところなんです!インターハイとか全中って、各都道府県で予選があってさらに関東、東北、九州…とさまざまな予選を勝ち抜いたほんの一握りの人たちが出ることの出来る大会ですよね?私の知る限り陸上のインカレは標準記録があってそれを超えないとインカレには出ることが出来ません。そう考えると、インカレに出場できるオリエンテーリングってすごくないですか?強い人たちと同じ大会に参加でき、身近で刺激をもらうことが出来るのです。インカレはやはり全国大会とだけあってとても会場の熱もすごいです。みなさんも参加したらわかります。
実は私は今回のオリエンテーリング、2月から全くやっておらず、10か月ぶりでした。久しぶりのオリエンテーリングは緊張しましたが、好きなスプリントをやってとても楽しかったです。前半は、久しぶりすぎていろいろと迷っていましたが、後半には感覚を取り戻すことができました。体力が落ちていて後半とてもつらかったですが、楽しかったのでそんなの気にならないです!今回は予選、決勝方式だったのですが。同期の女の子が決勝に進んでいてとても感動しました。頑張る姿を見て、かっこいいと思いましたし、練習をよくしているので尊敬しています。フォレストは私はそこまで得意ではないので、スプリントでは追いつけるように頑張りたいと思いました。まずは体力をつけてたくさん練習していきたいです。
ここに来年の目標を書いておきます。その同期の女の子だけでなく、1人でも多くの人が決勝の舞台を踏む事です。その最初の扉を開いてくれたその子とともに切磋琢磨していきたいですね。高校の時に全中、インターハイ、国体を優勝した先輩がいるのですが、その先輩の活躍を見た顧問の先生の言葉を載せます。「先輩が開いた扉に続く者が必ず現れる」この言葉を信じて、みんなで扉をくぐれるように頑張りたいです。